数量限定生産モデル
5ドライバー
バランスド・アーマチュア型
「ANDROMEDA CK – Iceberg Special Edition」は2017年11月、日本市場向けに限定仕様、数量限定生産(200台)にて発売されたCampfire Audioの代表作「ANDROMEDA(アンドロメダ)」の完全限定生産モデルです。
アンドロメダ銀河は、私達が暮らしているこの場所、米オレゴン州ポートランドから夜空を見上げた時に肉眼で捉えられるほど、私達にとっては親しみのある銀河です。そんな壮大なアンドロメダ銀河から名付けられた「ANDROMEDA」は、アンドロメダ銀河の無数の星々が私達に届けてくれるあの感動のように、繊細さと壮大さを兼ね揃えた、クアッドドライバーモデル「JUPITER(ジュピター)」を更に超えた新しいサウンドを、感動と共に届けてくれます。
ANDROMEDAの設計にはJUPITERと同じように、私達が「Tuned Acoustic Expansion Chamber(T.A.E.C)」と名付けたチューブレス設計を採用しています。ANDROMEDAではJUPITERと比較して中域の表現力を大きく改善させ、結果として低域から高域にかけて、より安定した階調が得られています。
この特別仕様モデル「ANDROMEDA CK – Iceberg Special Edition」には、筐体にセラミックコーティング仕上げのアルミニウム(航空機グレードの6061アルミニウム)を使用しています。人間工学に基づかれ設計されたこの筐体デザインは快適なフィット感を提供し、耐久性、快適さ、デザイン、どれを取っても一流を目指しました。使用する部品はその一つ一つに私達が定める品質水準があり、その水準を満たしたパーツのみを製品に使用しています。付属のイヤホンケーブルは私達がALO audioとして作っている高品質な銀メッキ純銅製のイヤホンケーブル「Litz Wire Earphone Cable」が付属します。イヤホンからケーブルに至るまで、米オレゴン州ポートランドで確かな技術を持つ職人達の手により、スモールバッチ・ハンドメイドにて生産しています。
※サウンド・チューニングは、オリジナルモデルと同様
Tuned Acoustic Expansion Chamber (T.A.E.C)
特許出願中の独自技術「Tuned Acoustic Expansion Chamber(T.A.E.C)」は、従来までのイヤホン設計、つまりは、ドライバーに音導管(サウンドチューブ)を使用することでサウンドチューニングや音の伝達を行ってきたイヤホン設計とは全く異なる、音導管の代わりとして3Dプリンターで精密に形成した「アコースティックチャンバー(空気室)」を使用し、サウンドチューニングや音の伝達を行う新技術です。音導管を使用しないイヤホン設計を可能にしたことで、音導管内部で起こる音の共鳴など、音に対して雑味の原因となる問題を排除し、高域の周波数特性を改善。ドライバーが本来の持つサウンドを、より正確に伝達可能とします。
New Cerakote finish
この「ANDROMEDA CK – Iceberg Special Edition」の筐体には、筐体の耐久性を向上させる「セラミックコーティング」を採用しました。「Cerakote(セラコート)」と呼ばれるこのセラミックコーティングを行うことで、耐摩耗性、耐食性、耐薬品性、耐衝撃性、硬度などの物理的性能を向上させています。この筐体デザインはANDROMEDA CK – Iceberg Special Editionを使用する上で快適なフィット感を得るため、人間工学に基づいた設計が成されています。型状、耐久性、快適感、全ての要素を高次元で兼ね備えたANDROMEDA CK – Iceberg Special Editionは、普段からイヤホンを頻繁に使う方々に大変お勧めできます。
CNC’d Aluminum
Precision Machined Housing
私たちが採用しているこのアルミニウム筐体には、航空機グレードの6061アルミニウムの無垢材を使用し、CNC加工(コンピュータ数値制御加工)により9時間掛けて高精度に削りし、作り出されています。この筐体には、従来のポリカーボネート製のイヤホンよりも優れた点があります。アルミニウムの筐体は、音波の歪みを引き起こす振動を低減させ、イヤホンの音響性能を向上させる特徴があります。そしてアルミニウムだけでできたシェルは落としてもひびが入ることがなく、イヤホンの寿命を伸ばすことができます。 私たちのイヤホン筐体は、私たちの自社工房のすぐ南にあるオレゴン州メドフォードの友人ゲイリーの工場にて機械加工されています。筐体はそこで少量バッチで生産され、当社の部品規格に品質がクリアしているのかどうか、ひとつずつ検査されます。品質が合格した部品は、地元農場から入手した新品の鶏卵用クレートに個別に収容され保管されます。
Custom Beryllium Copper MMCX
私たちがカスタマイズし採用しているMMCX端子には、ベリリウム銅が使われています。ベリリウム銅のような高い高度を持つ素材を使うことで、MMCX端子の強度が増し、より安定した接続が得られます。これにより、他のMMCX端子が抱える接続不良に関する問題を排除しています。
Hand Built Excellence
Small Batch Production
イヤホンの各パーツを入念に吟味することは、気配りを細部にまで怠らないCampfire Audioのイヤホン製造においては、始まりに過ぎません。私たちのイヤホンが素晴らしい音楽体験をお届けするためにも、細部へのこの配慮は重要です。私たちは、個々のドライバーを厳格な調整および性能基準に適合するか試験し、選別しています。組み立ては熟練された職人たちによって、入念に検査され、最後にぴったりと合った1組が作られます。設計から製造に至る各工程での当社のこだわりによって、イヤホンは価値のある、長くお使いいただける製品となります。
製品名 | ANDROMEDA CK – Iceberg Special Edition |
概要 | 数量限定生産モデル |
発売日 | 2017/11/01 |
販売終了日 | 2017/11/09 |
型式 | CAM-5133 |
関連ページ |
ボディ | セラミックコーティング仕上げアルミニウム筐体 |
型式 | バランスド・アーマチュア型 |
ドライバー数 | 5 ドライバー Low x 2 Mid x 1 High x 2 |
周波数特性 | 10 - 28,000Hz |
感度 | 115dB |
インピーダンス | 12.8Ω |
採用技術 | Tuned Acoustic Expansion Chamber(T.A.E.C) |
ケーブル長 | 約120cm |
イヤホン端子 | ベリリウム銅加工MMCX端子 |
入力端子 | 3.5mm ミニ端子 |
付属品 | ALO audio製 Litz Wire Earphone Cable キャリングケース イヤーチップ (シリコン, フォーム, SpinFit) クリーニングツール 保証書(1年間) |
付属品のご購入に関して | 当該製品の一部付属品は、当社オンラインストアにてご購入が可能です。 販売ページ |
※付属品はメーカーの意向により、予告なく変更される場合がございます。 |
※ 製品品質の向上と部品需給状況によって、製品構成などの仕様は予告なしに変更することがございます。